9月2日からみなとみらいギャラリーで開催されていた「夢の配達人展2014」は2,420名のご来場をいただき大盛況のうちに本日終了いたしました。遠く茅ヶ崎、藤沢からお越しいただきました皆様、本当にありがとうございました。当番のokに「ほんと楽しいゎ」と言ってくださった方もあり、写真展とは一味違った「夢の配達人展」をお楽しみいただき嬉しく思いました。
画題:春爛漫
コメント:隅田川桜まつりでお茶屋の向島芸者さんを撮影。 色鉛筆画風に仕上げ、画用紙系の用紙に印刷しました。

画題:誕生
画像:雪の女王
コメント:2月に氷結した山中湖で白鳥(幼鳥)を撮影。撮影会で撮った北欧モデルさんを雪の女王にみたて、一瞬にして凍りつく空気感を表現しました。
フォト五七五:「肩ぐるま 七夕のそら 近こうする」
コメント:平塚七夕で夜飾りを撮影。肩ぐるまの子供たちもたくさんいて、家族の楽しい思い出がよみがえりました。半紙に筆で書いた「書」をスキャナーで取り込みました。

今年もデジタルフォト研究会の「夢の配達人展」がみなとみらいギャラリーで2日(火)より開催されます。横浜へお越しの節はのぞいてください。okは2日(火)、8日(月)は当番に行く予定です。

画題:春爛漫
コメント:隅田川桜まつりでお茶屋の向島芸者さんを撮影。 色鉛筆画風に仕上げ、画用紙系の用紙に印刷しました。

画題:誕生
コメント:チューリップの花の中に、孫みなみと三朗を入れ、おやゆび姫のイメージで仕上げました。

画像:雪の女王
コメント:2月に氷結した山中湖で白鳥(幼鳥)を撮影。撮影会で撮った北欧モデルさんを雪の女王にみたて、一瞬にして凍りつく空気感を表現しました。

フォト五七五:「肩ぐるま 七夕のそら 近こうする」
コメント:平塚七夕で夜飾りを撮影。肩ぐるまの子供たちもたくさんいて、家族の楽しい思い出がよみがえりました。半紙に筆で書いた「書」をスキャナーで取り込みました。

今年もデジタルフォト研究会の「夢の配達人展」がみなとみらいギャラリーで2日(火)より開催されます。横浜へお越しの節はのぞいてください。okは2日(火)、8日(月)は当番に行く予定です。